エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 和訳&チャンク解説(9/12)

金曜日:小泉八雲が愛した日本の民話

このブログでは、NHKの英語ラジオ番組「Enjoy Simple English(エンジョイ・シンプル・イングリッシュ)」の内容をもとに、

  • 本文和訳
  • チャンク&単語解説
  • 英語での要約

を毎日更新しています。

毎週金曜日は「小泉八雲が愛した日本の民話”Stories Lafcadio Hearn Collected around Japan”」です。明治時代に来日したラフカディオ・ハーンは妻・セツと出会い小泉八雲と名乗った。2人で紡ぎ世界に広めた日本各地の怪談・奇談を紹介しています。

本日のStories Lafcadio Hearn Collected around JapanのストーリーはStory of a Pheasant Part Twoです。

「聞き取れなかったところを確認したい」
「ストーリーを理解してからもう一度聞きたい」
そんな方の学習補助として活用していただけたら嬉しいです。

また、チャンク&単語解説は、日常会話で役立つものやESEで頻繁に出てくるものをピックアップして解説しています。隙間時間の学び直し等にも有効に活用できると思います。

ではさっそく、今日の内容を見ていきましょう!

Story of a Pheasant Part Two(雉子のはなし 後編):和訳

1ページ目

ある晩、農夫の妻は亡くなった義父の夢を見た。義父は夢の中で彼女の前に現れ、まもなく大きな危険に遭うだろうと告げた。翌日、彼女が一人でいると、立派な雄のキジが家の中に入ってきた。それはその地方の領主に追われていた。妻はキジを米びつにうまく隠し、鳥の命を救った。夫が帰宅すると、彼女はキジを見せた。

農夫は言った。「父は片目が見えなかった。右目だ。そしてこの鳥を見てみろ。こいつも右目が見えない。私は本当に、この鳥は父だと思う。」

キジは農夫を見つめ続けた。「ほら!父さんがいつもそうしたように、私を見ているじゃないか。かわいそうな父さんはこう思ったにちがいない——『私は今や鳥だ。子どもたちの食べ物のために自分の体を差し出せる。猟師たちに食われるのはごめんだ。』これで昨夜の君の夢の説明がつく。」

農夫は邪悪な笑みを浮かべて妻の方を向いた。それからキジの首をひねって殺してしまった。女は悲鳴を上げ、叫んだ。

2ページ目

「この悪人め!そんなことができるのは、悪魔のような心を持つ者だけだわ!そんな極悪人の妻でいるくらいなら、私は死んだほうがまし!」

彼女は草履も履かずに戸口から飛び出した。夫は彼女の袖をつかんだが、彼女は振りほどいた。彼女は泣きながら走った。

3ページ目

町に着くまで、彼女は走るのをやめなかった。すると彼女は急いで領主の屋敷へ行き、すべてを打ち明けた。夢のこと、キジのこと、自分がどう隠し、夫がどうそれを殺したかを話した。

領主は彼女に優しく言葉をかけ、それから家臣たちに命じた。

4ページ目

「彼女の世話を十分にさせ、夫を連れて来い。」

翌日、農夫は領主の前に連れて来られた。彼はキジを殺したことを認めた。領主は彼に言った。

5ページ目

「そのような振る舞いができるのは、邪悪な心を持つ者だけだ。お前はこの共同体にとって危険だ。ここでは年長者、ことに両親を敬うのだ。お前はもうここで暮らすことを許されない。」

こうして農夫は領内から追放され、戻ろうとすれば殺されることになった。女には領主が土地を与え、のちには彼女が良い夫を得られるよう取り計らった。

日常生活で使えるチャンク&単語解説

ここでは日常生活で使えるチャンク(言葉のひとまとまり)や単語の解説をします。

チャンク&単語帳

以下のチャンクや単語をタップすると、日本語訳が出てくるので、訳を見ずに意味がわかるか挑戦してみてください!

領主、首長

地域、地方

〜をねじる・ひねる

それよりも

袖、たもと

〜したことを認める

年長者

チャンクPickUP

Only a man with the heart of a devil could do that!
(日本語訳)そんなことができるのは、悪魔のような心を持つ男だけよ!

構成パーツの解説

パーツ意味機能補足
Only~だけ/唯一強調文頭に置いて条件を強く限定。
a man with the heart of a devil悪魔のような心を持つ男名詞句(主語)with + 名詞 で性質・所持を後置修飾。比喩表現。男女混合なら someone に置換可。
could~できただろう/~しうる可能性・推量の助動詞断定をやや和らげつつ「普通の人には無理」の含み。過去の確信推量 could have + p.p. にも展開可。
do thatそんなことをする動詞句that は直前の行為・状況を指す指示語。

Only + 名詞 + could(do)そんなの〇〇にしか無理(しない)という意味のチャンクで、通常の人はしない/できないを前提に、主張を強く限定する型です。couldは能力だけでなく、可能性・あり得る主体を示す推量です。また、この文章では相手を否定する形になっていますが、もちろん人を称賛する時にも使えますし、人物以外に使うことも自然です。

日常会話での応用表現

Only that athlete could pull off a feat like this.
(こんな偉業をやってのけられるのは、あの選手だけだ。)

Only this restaurant could deliver this quality at this price.
(この価格でこのクオリティを提供できるのは、このレストランだけだ。)

PickUP長文読解

Enjoy Simple Englishでは関係代名詞等を用いた長い一文がよく出てきます。そこで、ストーリーに出てきた長文の構造や意味などを確認する中で、関係代名詞などの構文に強くなって、長文読解への抵抗をなくしましょう!

今回の一文
“She told him about the dream, the pheasant, how she had hidden it and how her husband had killed it.”
(日本語訳) 彼女は彼に、夢のことやキジのこと、そしてそれをどう隠したか、さらに夫がどうそれを殺したかを話した。

構成パーツの解説

パーツ意味機能補足
She told him彼女は彼に話した報告動詞+間接目的語tell 人 の型(toは不要)。情報の受け手=lord。
about the dream, the pheasant,夢のこと、キジのこと(について)前置詞句(名詞列挙)about + 名詞 をカンマで並列。必要なら , and で接続。
how she had hidden it彼女がそれをどう隠したか内容節(how節how + S + V=「どのように~したか」。it は前出のキジを指す。
and how her husband had killed itそして夫がそれをどう殺したか内容節(how節)の並列直前の how節 と平行構造。had killed は過去完了。

読解のポイント

報告動詞+二層の並列:名詞句の列挙から how節へ滑らかに接続する

文は She told him を骨格に、まず about + 名詞 を2つ並べて“トピック(夢/キジ)”を提示し、その後 how節 を2本並べて“具体的な経緯(隠した/夫が殺した)”へと情報を掘り下げています。英語ではこの名詞句 → 内容節の順で「何の話か→どうだったか」を段階的に出すのが自然で、読み手はテーマと詳細を迷わず追えます。並列の“肩並び”に注目して、「about A, (about B,) how C, and how D」というリズムで捉えると構造がはっきりします。

how節は間接疑問ではなく“内容節”:「どのように~したか」という事実叙述

ここでの how は疑問文の語順ではなく、how + 主語 + 動詞 の平叙語順です(Do/Did は立たない)。機能は「どのように~したか」という事実内容の埋め込み。導入動詞 tell/explain/show/described などの後ろで頻出する型で、会話・報告・作文で強力な道具になります。

本日の記事の要約

今回の記事をAIが要約しました。ぜひリーディング練習にご利用ください!

 要約 日本語訳:
農夫の妻は亡き義父が危険を告げる夢を見る。翌日、追われたキジが家に入り、妻は隠す。夫はその鳥が父だと言い、邪悪な笑みを浮かべて殺してしまう。妻は領主のもとへ逃げ、すべてを話す。農夫は自白。領主は彼を追放し、戻れば死罪とし、妻には土地を与え、のちに良い夫と結ばれるよう取り計らった。

先週のESEチャンク解説まとめ記事のご紹介

毎日の放送を追いかけている方も、ちょっと復習したい方必見です!
先週の放送でピックアップしたチャンクをまとめて解説した【週末まとめ記事】を公開しています。このまとめ記事では、ESEの内容を思い出しながら、日々の英語学習に役立つ重要なチャンクを一気に振り返ることができます。

「チャンクをしっかり覚えたい」「英語表現力を高めたい」「1週間分を効率よく復習したい」という方には特におすすめです。再放送のタイミングでの復習や、苦手なチャンクの再確認にも便利ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ESEの放送について

NHKのラジオ番組「Enjoy Simple English(ESE)」は、月曜〜金曜の毎朝6:00〜6:05(再放送あり)に、NHKラジオ第2で放送されています。

※最新の放送スケジュールや放送内容の詳細は、NHKの公式サイトをご確認ください。

👉 NHK Enjoy Simple English 公式ページ(外部リンク)

また、聞き逃してしまった場合も、「NHKゴガク」サイトや「らじる★らじる」アプリを使えば、放送から1週間以内であれば何度でも聞き直すことができます。

番組の内容をより深く理解したい方には、公式テキストの利用もおすすめです
テキストには、毎日の英文スクリプトや語彙リストが掲載されており、学習効果を高めるのに非常に役立ちます。

📘 テキストは全国の書店や、Amazon・楽天ブックスなどのオンライン書店でも購入可能です。電子書籍もあります!

NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 2025年9月号[雑誌]【電子書籍】

価格:650円
(2025/8/30 05:07時点)
感想(0件)

NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ[本/雑誌] 2025年9月号 (雑誌) / NHK出版

価格:690円
(2025/8/30 05:08時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました